【今だけ!】当サイト限定ボーナスが受け取れる!

【競輪用語】かまし・乞食・ハコ・ズブズブとは?絶対覚えるべき9単語を解説

【競輪用語】かまし・ハコ・バック・ズブズブとは?絶対覚えるべき9単語を解説
中本 智司 この記事の監修者 中本 智司

国際的に有名なカジノでフロアスーパーバイザーとして実務経験を積んだ後、現在はカジノ情報サイトの編集長として従事しています。

ブログでは、カジノゲームやパチンコ・パチスロ、公営競技、e-スポーツ等に関して解説しています。

ポーカーが一番得意で、WSOPにも参加した経験があります。

出身は、宮崎県です。

中本 智司 この記事の監修者 中本 智司

国際的に有名なカジノでフロアスーパーバイザーとして実務経験を積んだ後、現在はカジノ情報サイトの編集長として従事しています。

ブログでは、カジノゲームやパチンコ・パチスロ、公営競技、e-スポーツ等に関して解説しています。

ポーカーが一番得意で、WSOPにも参加した経験があります。

出身は、宮崎県です。

  • 「覚えておくべき競輪用語を知りたい」
  • 「『かまし』と『おさえ』の違いって?」
  • 「ハコとかズブズブとかバックとか、何がなんだかわからない」

そんなあなたのために、絶対に覚えておくべき競輪用語をピックアップして紹介します。

本記事で解説している単語を知っておけば、今後の予想にも役立てることもできるでしょう。

より充実した競輪ライフを送るためにも、この記事を最後までお読みください。

パチンコが24時間スマホで打ち放題!

パチンコ新バナー2

新クイーンカジノでは、CR機や現行のP機が24時間、ネット経由で現金遊戯可能です。

パチンコ・パチスロは、現在では約300機種以上が設置されており、毎週新台を導入しています。

まずは、会員登録で「入金不要ボーナス88$&フリースピン88回」をゲットしましょう。

当サイト限定スペシャルボーナスがもらえる!

目次

【競輪用語】絶対に覚えるべき6単語

【競輪用語】絶対に覚えるべき6単語

競輪用語はいろいろな種類があって、何が何だか分からなくなってしまうかもしれません。

そこで、ここでは絶対におさえるべき競輪の単語を6個ピックアップして解説します。

意外と知らない人も多いと思うので、ぜひここでしっかり覚えて今後の予想に役立ててください。

かまし

かましとは「かまし先行」の略で、他の選手たちがゆっくりめで走行している際に後ろから一気にスピードをあげて追い抜くことを指します。

先行選手の戦法として知られており、あまり使われないものの「長距離のまくり」と呼ばれることもあるそうです。

かましを決めてそのままゴールできれば成功、抜かれてしまうとかまし失敗となります。

また、かまし先行と似た言葉として「おさえ先行」がありますが、これはスタート直後に先行を奪い逃げきる戦法のことです。

かましの語源は、「全力で体当たりすること」を意味する相撲の「ぶちかまし」だといわれています。

あわせて読みたい
【競輪】車券の買い方は?おすすめの賭け方やコツも解説【初心者OK】 「競輪の車券の買い方がわからない」 「おすすめの買い方やコツを教えてほしい」 「ネットで車券を購入する方法は?」 そんなあなたの疑問にお答えします。 本記事では...

番手(ハコ)

番手は「ハコ」ということもありますが、意味はどちらも同じで「2番手を走る選手」のことをいいます。

3番目を走る選手を指すときは、そのまま「3番手」というので、「番手(ハコ)=2番手」と覚えて問題ありません。

なぜ番手をハコのことというのかについてですが、一説には「箱入り娘」が語源ではないかといわれています。

「箱入り娘=過保護に育てられた、自分では何もできない娘」を選手に例えているのだそうです。

この競輪用語の由来だけを聞くと、あまりいいイメージではありません。

しかし、番手(ハコ)の選手は1着の可能性に満ちているため、実際には語源にあるほどの酷いものではないです。

あわせて読みたい
競輪の基本ルールは?ライン・内側走行・反則やルール改正(変更)も解説 「競輪の基本ルールは?」 「内側走行は反則なの?」 「賭け方についても知りたい」 競輪のルールに対するあらゆる疑問にお答えする、あなただけのルールブックをご用意...

ズブズブ

「ズブズブ」とは、番手と3番手の選手が1着・2着でゴールして、先行していた選手が3着以降になることをいいます。

ちなみに、1着を先行の選手、2着を番手の選手がとると「スジ」、1着を番手選手、2着を先行選手がとることを「ズブ」です。

またズブズブと似た言葉で、1着を3番手、2着を2番手がとった場合は「交わし交わし」というので覚えておきましょう。

ズブズブの意味と類語についてまとめると、以下のようになります。

競輪用語意味
スジ1着→先行、2着→番手
ズブ1着→番手、2着→先行
ズブズブ1着→番手、2着→3番手
交わし交わし1着→3番手、2着→番手

似たような意味や単語がたくさんあって混乱してしまうかもしれませんが、実際に競輪を楽しむうちに自然と覚えられるでしょう。

あわせて読みたい
競輪のラインに八百長や裏切りはある?見方や決め方・つまらないといわれる理由を解説 「競輪でラインを組むのはなぜ?」 「ラインの見方を知りたい」 「競輪のラインに八百長や裏切りはある?」 そんなあなたの疑問に応えます。 競輪は他の公営競技と違い...

乞食

競輪用語における「乞食」とは、「役割を果たさない選手」や「強い選手のおこぼれをもらう選手」のことを指します。

「役割を果たさない」は番手の選手がまくりの選手の道を阻まなかったときなどのことです。

また「強い選手のおこぼれをもらう」とは、先行選手を風除けにして自分は積極的に攻めず、タイミングをみていい着順を狙うことを指します。

そういう行動をとった選手に対して、乞食という言葉が使われることを覚えておきましょう。

乞食という競輪用語は特定の競輪選手にヤジを飛ばす際に使われます。

しかし、ヤジを飛ばされる選手はもちろん、周囲の人を不快にさせるかもしれません。

乞食という単語自体もいい意味ではないため、あまり使わないほうがいいでしょう。

あわせて読みたい
競輪でコツコツ稼ぐ方法は?100円から増やす負けない賭け方をプロが解説 「競輪でコツコツ稼ぐ方法は?」 「負けない賭け方や必勝法について知りたい」 「モンテカルロ法って何?」 競輪について、このような疑問をお持ちではないでしょうか。...

飛びつき

「飛びつき」と聞くと、誰かが誰かにジャンプして飛びかかる様子を想像するかもしれません。

しかし競輪用語における「飛びつき」はもちろんそうではなく、以下のような意味を持っています。

自分を抜いた選手のすぐ後ろにポジション取りすること

言葉にすると簡単ですが、飛びつきにはかなりのテクニックが必要です。

まず、飛びつきを行う選手は後方から加速してくる選手に合わせて速度を調節する必要があります。

スピードが速すぎるとそもそも追い抜いてはくれませんし、遅すぎてはすぐ後ろのポジションを確保できません。

ある程度加速して追い抜いてくる選手を待ち、追い抜かれる直前で飛びつきを行います。

例えば、以下の並びで競輪選手たちが走行していたとしましょう。

①②③④⑤⑥⑦⑧⑨

⑥の選手が「かまし」で先頭をとった際に、①の選手がすぐさま飛びつきを決めると、以下のような並びとなります。

⑥①②③④⑤⑦⑧⑨

こうなると、①の選手の飛びつきが成功したということになるわけです。

あわせて読みたい
競輪はレースと選手にランクがある?級班ごとの年収や昇級・入れ替えの条件を解説 「競輪にはレースと選手それぞれにランクがある?」 「グレードや級班など、似たような言葉がたくさんあって分からない」 「競輪選手のランクごとの年収が知りたい」 こ...

かかる(かかり)

最後に、かかる(かかり)という競輪用語についての解説です。

かかる(かかり)とは、競輪選手が加速すること、あるいはスピードに乗っている状態のことを指します。

「かかりがいい」「かかりが悪い」という使い方をするので、覚えておきましょう。

かかる(かかり)の語源ですが、「エンジンがかかる」の「かかる」からきているそうです。

競輪の自転車にエンジンはついていませんが、イメージはしやすいのではないでしょうか。

ちなみに、競馬でも「かかる」という言葉がありますが、こちらは「なだめても馬が言うことを聞かず前進する」ことを指します。

同じ用語でも、競馬と競輪でまったく違う意味になるのが面白いポイントです。

\ 現金でパチンコ・パチスロが24時間打てる  /

できれば覚えたい競輪用語:B(バック)・H(ホーム)・S(スタンディング)とは?

できれば覚えたい競輪用語:B(バック)・H(ホーム)・S(スタンディング)とは?

絶対に覚えておきたい競輪用語6選の次は、できれば覚えておきたい競輪用語「B・H・S」についての解説です。

3つのアルファベットは、それぞれ「バック」、「ホーム」、「スタンディング」の略になります。

一体どのような意味があるのか、初心者にもわかりやすく丁寧に説明していきます。

あわせて読みたい
競輪の競走得点とは?あてにならない理由や過去最高得点・クビのボーダーについて解説 「競輪における競走得点って何?勝率との違いは?」 「競走得点が低いとクビになるって本当?」 「過去最高の競走得点は?」 この記事では、競輪の競走得点にまつわるあ...

B(バック)

B(バックは)、3つのアルファベットの中でも最も大切な競輪用語です。

B(バック)のBは、最後の周回で「バックストレッチライン」を最初に通過したことを示す記号です。

ゴールまで残り半周という時点で先行している選手がB(バック)ということになります。

出走表には、それぞれの選手のBを獲得した回数が掲載されているので注目してみてください。

Bが多ければ多い選手ほど、ポジションをとるのがうまいということなので勝率も高いです。

あわせて読みたい
競輪で勝つコツは知恵袋にある?当たりやすい買い方や番号も解説 「競輪で勝つためのコツは?」 「おすすめの賭式はワイド?」 「勝ち方の法則を知りたい」 競輪にまつわるそんな疑問にお答えします。 本記事では、競輪で勝つためのコ...

H(ホーム)

H(ホーム)のHは「ホームストレッチライン」のことで、実際にはB(バック)ほど重要な意味を持ちません。

Hという表示は、「最後の周回でホームストレッチラインを最初に通過した選手」を示します。

B(バック)が残り半周の時点で先行している選手、H(ホーム)は残り1周となった際に先行している選手という意味です。

出走表でH(ホーム)が多く記載されている選手は、早めに仕掛けて逃げ切るタイプが多い傾向にあります。

H(ホーム)とB(バック)を両方獲得する選手は、勝負に出てから先行を長時間維持できる、持久力のある選手が多いです。

あわせて読みたい
競輪の最高配当は?年別・賭式ごとの記録と高配当の出やすい競輪場を解説【2025年最新】 「競輪の最高配当はいくら?」 「ワイドや三連複など、賭式ごとの最高配当を知りたい」 「高配当がよく出る競輪場は?」 そのような疑問にお答えします。 本記事では、...

S(スタンディング)

競輪用語の「S」は「スタンディング」の略で、号砲後に先頭誘導員の後についたことを示します。

S(スタンディング)を獲得できた選手のラインは、「先頭誘導員が離れるまで」という条件つきではあるものの、先頭を走れるということです。

S(スタンディング)を獲得するメリットとして、後方のライン同士が競い合ったときに勝ちやすいということが挙げられます。

しかしレース展開がどのようなものになるかというのは誰にも分からないので、予想に役立てるのは難しいです。

あわせて読みたい
競輪選手ランキング!人気順・年収(所得)順・可愛い順・太ももの太さ順で発表 「競輪選手の人気ランキングは?」 「年収(所得)や生涯獲得賞金の多い選手を知りたい」 「可愛い女子競輪選手ランキングも見たい」 そんなあなたの要望や疑問に、全てお...

競輪用語を解説:まとめ

競輪用語を解説:まとめ

本記事では、絶対に覚えるべき競輪用語6つと、覚えておいたほうがいい競輪用語3つの計9つを紹介しました。

「正しい競輪用語の意味を知らない」という方は意外と多いですが、覚えておかないと困る場面は多々あります。

この記事で解説した競輪用語をしっかりと理解しておけば、今後の予想に役立てることもできるでしょう。

\ 現金でパチンコ・パチスロが24時間打てる  /

【競輪用語】かまし・ハコ・バック・ズブズブとは?絶対覚えるべき9単語を解説

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事を書いた人

佐藤 浩二のアバター 佐藤 浩二 Webライター

公営競技の運営スタッフとして10年以上の経験を積んだ後、公営競技専門のWebライターに転身。競馬、競輪、ボートレース、オートレースなど、様々な公営競技において、競技の運営から賭け方、戦略に至るまで幅広い知識を保有。その期間中、数十万のファンと接し、イベントの企画・実施に携わり、多くの成功を収めた。

目次