パチンコ店の回収日とは、パチンコ店が利益を獲得するために来店客が、勝ちづらくなるような設定を行う日です。
週末や祝日、大型連休などの集客が見込まれる日や給料日や年金支給日などのお金を使いやすい日程が、回収日になりやすいと言われています。
そもそも回収日に設定されると、なぜ勝てなくなるのでしょうか。
この記事では、パチンコの回収日の意味や勝てない理由、また、回収日が設定される具体的な日程などを詳しく解説します。
パチンコが24時間スマホで打ち放題!
クイーンカジノでは、CR機や現行のP機が24時間、ネット経由で現金遊戯可能です。
パチンコ・パチスロは、現在では約300機種以上が設置されており、毎週新台を導入しています。
まずは、会員登録で「入金不要ボーナス88$&フリースピン88回」をゲットしましょう。
\ 当サイト限定スペシャルボーナスがもらえる!/
パチンコは回収日には勝てないのか?

パチンコは、1930年に名古屋で第1号店が開店しました。
現在では、全国に7,000店舗以上、市場規模は14兆円以上と言われています。
成人男性であれば、ほとんどの方が一度はパチンコ店に、足を運んだことがあるのではないでしょうか。
パチンコは、一人で台に向かって黙々とプレイする遊戯ですが、あの大当たりの興奮を体験するとクセになってしまいます。
しかし、パチンコは残念ながらいつでも勝てるわけではありません。
大きく勝つ日もあれば、負けて大金を失ってしまう日もあるでしょう。
なかでも要注意が、回収日と呼ばれる日程です。
回収日は、パチンコ店が売上を回収する日、プレイヤーにとっては勝てる見込みが極めて少ない要注意日です。
パチンコ・パチスロ|利用者アンケート調査結果(2025年最新版)
2025年2月にクラウドワークス上で、パチンコ・パチスロプレイヤー100名を対象に、アンケート調査を行いました。
データ分析結果まとめ
アンケート結果から、負けた際につい追加投資をする(46%)、粘りすぎる(28%) など、損失を取り戻そうとする心理が強く働くことが分かります。
一方で、遊技時間は1~2時間(53%)、月1~3回(50%) の層が多く、短時間・低頻度で楽しむユーザーが増えているようです。
また、情報収集はYouTube(37%)が主流 で、攻略系動画の影響力が大きいことも特徴的です。
メーカー別ではSANKYO(34.2%)が人気 で、ブランド力の強さが評価されています。
今後の業界発展には、短時間プレイ向けの施策や、YouTubeを活用した情報発信の強化が鍵となります。
オカルト要素をエンタメとして活かしつつ、戦略的な立ち回りを促す機能や、コンテンツの提供が求められるでしょう。
















パチンコの回収日は勝てない日
パチンコでは、プレイする玉を購入する金額から、出玉分の景品額を差し引いた金額が売上になります。
大当たりをたくさん出して還元しすぎては、赤字になってしまいます。
そのバランスをとるために、パチンコ店が設定するのが「回収日」です。
つまり、回収日とはパチンコ店が大当たりが出る確率を、絞り込んで売上を回収する日なのです。
回収日のパチンコは、プレイしても勝てない日といえるでしょう。
しかし、勝てない日ばかりではお客様は来なくなってしまいます。
お客様を集客するために、大当たりが出る確率をアップさせる日を「出玉開放日」などと呼び、店頭ののぼりやポスターなどで見かけたことがあるのではないでしょうか。
パチンコ店は、回収日と開放日のバランスを上手に組み立てて、集客し売上を獲得しています。
\ 現金でパチンコ・パチスロが24時間打てる /
パチンコの回収日に勝てない理由

回収日とは、パチンコ店が売上を回収する日という意味です。
パチンコが売り上げを回収するということは、プレイヤーが負けるということ。それでは、回収日にはなぜ勝てないのでしょうか。
理由は、パチンコ台の設定と釘の調整です。
設定とは、パチンコの抽選で大当たりが出る確率を低くすること、釘の調整とは玉がアタッカーに入りにくくする事を意味します。

パチンコの設定は6段階
パチンコの設定とは、大当たりが出現する確率です。
パチンコの大当たりは実は演出とは関係がなく、アタッカーに玉が入りスロットが回転する時点で、抽選され当落が決定しています。
その抽選確率が高いほど結果的に出玉が多くなり、低いほど少なくなります。
パチンコ台の設定は最大6段階あり、数字が大きいほど甘い設定、つまり、大当たりが出る確率が高くなります。
2018年に導入された、パチンコ台の設定の事例です。
設定 | 大当たりの確率 |
---|---|
1 | 1/159.8 |
2 | 1/154.2 |
3 | 1/150.7 |
4 | 1/147.3 |
5 | 1/140.9 |
6 | 1/119.2 |
回収日には、設定1や2などの厳しい設定、逆に開放日にはかなり甘めの設定になります。
回収日で厳しい設定になっているとしても、全く勝てないわけではありません。
しかし、勝つ人よりも負ける人が圧倒的に多くなるのは、間違いありません。

釘の整備はグレーゾーン
釘の調整とは、玉の流れをコントロールする盤上の釘の角度などを調整して、アタッカーに入賞する頻度を調整する事です。
現在のようなデジタル機が、一般的になる以前の昭和の時代には、パチンコ台の釘を調整するくぎ師と呼ばれるプロがハンマーでたたいて調整をしていました。
くぎ師とパチプロの壮絶な戦いを描いた「くぎ師サブやん」という大ヒット漫画もありました。
実は、現在は釘の操作は風営法の関連規則である「遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則」により禁止されています。
しかし、アタッカーへの入賞をコントロールするのではなく、正しい釘の位置に直すのが目的であれば釘の調整は違法ではありません。
あくまでも整備であれば、釘の調整はグレーゾーンとしておこなわれている可能性は考えられます。

パチンコの回収日はこんな日に設定される【カレンダー2024年版】

パチンコの回収日の意味と仕組みはわかりました。
それでは、回収日は具体的にいつに設定されるのでしょうか。
答えは、客数が多く見込める日と、来店客がお金を多めにに使える日です。
- 客数が多く見込める日:休日、祝日など
- お金を多めに使える日:給料日など
パチンコの回収日となる可能性がある日程を、より具体的にカレンダーに当てはめて検討してみましょう。
給料日
働いて収入を得ている方が、もっとも多くお金を持っている日が給料日です。
パチンコが趣味であれば、給料日にはホールに行きたくて仕事をしていても、ウズウズするのではないでしょうか。
パチンコ店もそこが狙い目です。
毎月給料日はめぐってきますが、主な日程は以下のとおりです。
- 一般企業:毎月25日が多い
- 派遣社員・アルバイト:毎月25日もしくは15日が多い
- 公務員:毎月15日が多い
給料日には、普段よりも多くの軍資金が使えますが、その分失う金額が大きくなります。
もちろん、回収日といっても必ず負けるわけではありません。
可能であれば給料日当日はグッとこらえて、翌週の平日に勝負をするのが賢明ではないでしょうか。
一般企業は25日が給料日の場合が多いですが、パチンコ店であれば近隣にある企業の給料日などを調査しているのは、間違いありません。

年金支給日
年金支給日は2ヶ月に1回、偶数月の15日です。
年金とは20歳以上の全ての国民が掛け金を納付し、65歳に達すると納付した総額に応じた金額を、生活費として支給されるお金です。
年金には国民年金や厚生年金、共済年金などの種類がありますが、偶数月に2ヶ月分をまとめて受け取れるので20万円から多ければ50万円以上に金額になる場合があります。
年金支給日には、パチンコホールに直行するシニア層も少なくはないでしょう。
パチンコ店にとっては、格好の回収日候補といえます。

週末、祝日
週末や祝日などの来店客が多い日も、回収日に設定しやすいでしょう。
回収日は、一切勝てない日ではなく、負ける確率が高くなる日です。
たとえば、10人の来店客で一人しか大当たりしていなければ、とても少なく感じられます。
しかし、100人がプレイしそのうち10人が大当たりしていれば、それなりの開放感を感じられるのではないでしょうか。
大当たりしているのは、おなじ10%のプレイヤーです。
また、週末や祝日は開店時間から入店して長時間滞在するプレイヤーも少なくありません。
小当たりを何度か引き当てながら結局は、1日で数万円負けてしまったという体験は、誰でも持っているはずです。
まさに、回収日のマジックにはまっている状況です。
ましてや月末の日曜日など、給料日直後の休日は要注意といえるでしょう。
大型連休
休日が連続する大型連休期間も、回収日の候補にあげられます。
2024年の大型連休を、確認してみましょう。
- お正月:12/30頃~1/4頃
- 建国記念日:2/10~12
- GW:4/29~5/6
- 運の日:7/13~15
- お盆休み:8/10頃~15頃
- シルバーウィーク:9/14~16、9/21~23
- スポーツの日:10/12~14
- 文化の日:11/2~4
土曜日が休みのサラリーマンを、前提に2024年度で3連休以上になる日程です。
連休は、パチンコ三昧という方も多いのではないでしょうか。
しかし、毎日でも打ちたくなる連休は、パチンコ店にとって回収日設定の大チャンスなのです。
もしも連休にパチンコを打つのであれば、最終日がおすすめです。
お客様への還元として、開放しているかもしれません。

イベント日
イベント日とは、パチンコ店が設定する集客のためのお祭りの日です。
たとえば、「ファン感謝デー」や「決算大放出」などのタイトルもその一つです。
確かにイベント日は、大盛況で大当たりも多く見られます。
しかし、その分客数も多いのではないでしょうか。
必ずしも、パチンコ店でイベントを開催しているといっても、開放日とは限りません。
いわば、スーパーマーケットの特売と同様の考え方で、
「集客のために、一部の台を開放し大当たり台を多めに提供するものの、ホール全体としてはしっかりと回収している。」
という実に戦略的な日程である可能性が、高いのではないでしょうか。
イベント日は、大当たりが出たら即ヤメて利益を確定するのが賢い打ち方です。

パチンコで勝ちやすい日の見極め方

パチンコの回収日とは、勝てる確率がとても低くなる日です。
それでは、勝ちやすい日はあるのでしょうか。
パチンコで勝ちやすい日は「開放日」などと呼ばれ、プレイヤーに取っては狙い目の日程です。
回収日の真逆となる日程が、開放日になりやすいと考えられます。
回収日 | 開放日 |
---|---|
週末・祝日 | 平日 |
大型連休 | 連休明け |
給料日後 | 給料日前 |
これらの日程が、必ず開放日になるという保証はありません。
しかし、勝ちやすい日程を考えるヒントにはなります。
開放日とは、パチンコ店が集客したい日と考えればわかりやすいでしょう。
平日や連休明けは勝ちやすい
「会社帰りにパチンコしたら勝ったので、次の休みに1日パチンコをしたら大負けした。」
という経験はありませんか?
これは、まさにパチンコの回収日マジックにはまった例です。
これを逆に考えれば、平日は勝ちやすいといえるのではないでしょうか。
パチンコの開放日は集客のための特売セール、平日に大当たりを体験して週末の長時間プレイにつなげる戦略です。
また、連休明けの平日も勝ちやすい日の候補です。
たとえば、連休中に10万円負けても連休明けに3万円勝てば、何となく勝った気分になって次の週末もパチンコに行きたくなるのではないでしょうか。
しかし、実は差し引き7万円負けています。
パチンコ店が、戦略的に勝ちやすく設定する日が狙い目です。

「新装開店」や「新台入荷」も狙い目
パチンコ店では、「新装開店」や「新台入荷」などのイベントを定期的に開催しています。
これは、小さなオープニングセールを仕掛けて集客を狙うイベントです。
「新装開店」や「新台入荷」などのタイトルにつられてパチンコをしたものの、全く勝てなかったでは、がっかりして客足が遠のいてしまいます。
そのため、このようなイベント日は勝ちやすい日と判断できます。
ただし、勝ちやすいのは導入された新台や、パチンコ店のおすすめ台です。
すべての台が、勝ちやすいわけではありません。
これらのフェアの多くは、木曜もしくは金曜などの平日スタートです。
まさに、狙い目はフェア初日の平日、この日は並んでおすすめ台をゲットする価値が大アリです。

まとめ:パチンコで勝つコツはカレンダーにあり

パチンコの回収日とは、ホールが売上を回収する日です。
つまり、プレイヤーにとっては勝てない日といえます。
しかし毎日が回収日ではありません。
パチンコで勝つコツは、カレンダーから勝てる日と負ける日を見極めることです。
ホールに客数が多くなる週末や休日、またパチンコ店にとって狙い目となる給料日などを避けて、勝ちやすい日を賢く選択すれば勝てる可能性が高くなります。
しかし、せっかくの休日にパチンコを我慢するのは、ツラいことかもしれません。
\ 現金でパチンコ・パチスロが24時間打てる /