入金不要ボーナスをゲットしよう!

パチンコとパチスロの違いとは?初心者にはどっちがおすすめなのか解説

パチンコとパチスロの違いとは?初心者にはどっちがおすすめなのか解説

パチンコとパチスロは、パチンコ店に置かれている2つの遊技機です。

見た目から全く違うように感じられるものですが、実は見た目以外にも全く違う部分が用意されているのです。

特に、注意しておかなければならないのが出率を管理しているシステムであり、勝てるかどうかに大きく影響している部分があります。

この記事では、パチンコとパチスロの違いについて解説していきます。

これからパチンコを始めてみたい、パチスロで遊んでみたいと思っている場合は、まず2つの違いについて理解し、より遊びやすい環境を作っておきましょう。

この記事で解説すること
  • パチンコとパチスロの違い
  • 初心者が触るべき遊技機
  • パチンコとパチスロのよくある疑問

パチンコが24時間スマホで打ち放題!

パチンコバナー画像

新クイーンカジノでは、CR機や現行のP機が24時間、ネット経由で現金遊戯可能です。

パチンコ・パチスロは、現在では約300機種以上が設置されており、毎週新台を導入しています。

まずは、会員登録で「入金不要ボーナス88$&フリースピン88回」をゲットしましょう。

\出玉規制前の爆裂機が遊べる!/

目次

パチンコとパチスロの7つの違い

パチンコとパチスロの7つの違い

パチンコとパチスロには大きな違いがあり、異なる要素として7つのポイントがあります。

パチンコとパチスロの7つの違い
  1. 遊び方の違い
  2. 設定が必ず採用されているかどうか
  3. 当選確率の違い
  4. 交換レートの違い
  5. サンドの位置が異なる
  6. 出玉を出すために必要な技術の違い
  7. 導入ペースの違い

違いをしっかり理解して、どちらが向いているのか確認しておくのが大切です。

ここでは、パチンコとパチスロの違いを詳しく説明します。

遊び方の違い

パチンコとパチスロは、遊び方が大きく異なります。

パチンコの遊び方というのは、玉を入れてヘソと呼ばれる部分に持っていき、当選するかどうかを見守るというものです。

基本的にパチンコは当選すると左打ちから右打ちに変更することになり、右側にある入賞口を狙って玉を入れれば大きく出玉を取れるようになっています。

一方でパチスロというのは、メダルを入れて図柄を揃えるというのが遊び方となっており、パチンコと違い特定の場所に玉を入れるなどの行為はありません。

パチスロの場合は絵柄だけ見ておけば問題ないのですが、パチンコの場合は玉の流れなどを見て遊んでいくこととなるため、複雑な要素が絡んでくる場合もあります。

あわせて読みたい
ラッキートリガー突入率ランキングTOP10!パチンコおすすめ機種一覧 出玉の総量規制が緩和されたことで、2024年3月から新しくラッキートリガーと呼ばれる機能が搭載されてました。 簡単にいえば、大量の出玉が期待できる機能なのですが、...

設定が必ず採用されているかどうか

パチンコとパチスロの違いとして、設定が採用されているかどうかも影響しています。

基本的なスタイルとして、次の方針が採用されています。

項目詳細
パチンコ設定付きも存在するが基本的になし
パチスロ必ず設定が導入されている

パチンコは、当選確率でコントロールする方針となっていることから、設定付きパチンコとして導入されない限り設定の変更は必要ありません。

一方で、パチスロは出率を管理するのが設定となっていることから、設定による調整をしなければならず、確実に設定が導入されます。

釘調整だけでコントロールできるパチンコと違い、パチスロは内部設定を変更して出やすくする、出にくくするという方針を採用しています。

あわせて読みたい
パチンコ新台おすすめランキングTOP7!スペックや見分け方も解説【2024年】 2024年、パチンコ市場には魅力的な新台が続々と登場し、パチンカーの間で早くも話題となっています。 そこで今回は、見逃せない最新機種の中から特におすすめのパチンコ...

当選確率の違い

パチンコは、当選確率がある程度決まっているため、目安として当たる確率を想定しながら打てるようになっています。

一方で、パチスロの当選確率は設定や元々の機種によって異なることから、当選する確率というのは機種によってバラバラです。

比較してみると分かりますが、当選確率がわかりやすい点でパチンコは有利になっています。

項目詳細
パチンコ1/319,1/199,1/99が主流
パチスロ設定による変更があるため確率は固定されない

パチンコは、当たりやすい甘デジもありますので、単純に当たりやすいものを見つけたいと思っているなら当たりやすい機種を選べばいいのです。

一方でパチスロの場合、高い設定が適用されていないと当たりづらくなっていることから、大当たりを狙うのであれば設定を知ることが重要です。

交換レートの違い

パチンコとパチスロには、交換レートの違いが存在します。

交換レートというのは、玉やメダルを好感してもらうために必要とされている金額であり、基本的な交換レートは次のものが採用されています。

項目詳細
パチンコ4円,2円,1円
パチスロ20円,10円,5円

パチンコの交換レートはさらに安いものも含まれていますが、基本的に4円が主体となっており、遊びやすくするために1円などが導入されている傾向が強まっています。

パチスロについては、1枚のメダルを得るために20円が必要となっていることから、メダルはパチンコに比べて得られる枚数が少なくなっているのです。

交換レートが変更されているのはゲーム性が大きく影響されているためであり、大量に玉が必要とされているパチンコに対して、パチスロは3枚のメダルを活用する方針であることが影響しています。

あわせて読みたい
大人気パチンコ無料ゲーム『新クイーンカジノ』ダウンロード不要で気軽に遊べる! かつてはパチンコで遊ぶならパチンコ店に行く必要がありましたが、今はPCやスマホでパチンコ無料ゲームが楽しめる時代になりました。 しかしほとんどの場合はダウンロー...

サンドの位置が異なる

パチンコとパチスロは、サンドの位置が実は違います。

サンドというのは、玉やメダルを貸してもらうために利用するものであり、現在のパチンコ店には全ての遊技機で横に搭載されているものとなっています。

実は、サンドの位置はパチンコとパチスロで異なる配置となっているのです。

項目詳細
パチンコ左側
パチスロ右側

サンドの位置が変わっている背景としては、パチスロのレバーが左側についていることから、レバーが配置されていない右側にサンドを置くという方針が取られているためです。

パチンコの場合は、基本的に右側にハンドルが付いていることから、ハンドルが付いていない左側にサンドを置くという方針となっています。

少しでも遊びやすい環境を作るため、サンドの位置は変えられているのです。

出玉を出すために必要な技術の違い

パチンコとパチスロでは、出玉を増やすために必要な技術が異なります。

出玉を取るためには、色々な技術を駆使して玉やメダルを増やしていかなければならないのですが、遊技機によって違いが生まれているのです。

項目詳細
パチンコ捻り打ち、止め打ちなど
パチスロビタ押し

パチンコでは主に止め打ちが採用されており、入賞中に余計な玉を使わないためにハンドルを止めてしまい、入賞している玉だけで遊戯していくという方針を取ります。

パチスロの場合はビタ押しという技術介入によって、一般的な当たりを取りやすくなっている他、技術介入機と呼ばれるものであれば出率アップが期待できるのです。

必要な技術は遊びながら習得していかなければなりませんが、求められるものは大きく異なっていることから遊ぶ際に、しっかり考えていかなければなりません。

あわせて読みたい
パチンコで万発出やすい台9選!狙うべき機種の特徴と注意点を解説 パチンコで連チャンの目標にしたいのが、万発オーバーではないでしょうか? 万発出てくれれば、その後の展開も楽になりますし、負けている展開だったとしてもある程度は...

導入ペースの違い

導入ペースも、パチンコとパチスロで違います。

パチンコのペースは比較的早くなっていて、パチスロの導入ペースはあまり早くありません。

同じようなタイミングで販売は行われているものの、パチンコのほうが圧倒的に機種が多くなっており、パチスロはあまり多く導入されていないのが現状です。

理由としては、次の要素が影響しています。

  • パチンコには、甘デジやライトミドルが存在するため
  • ミドルをライトミドルや甘デジにした機種が、簡単に販売できるため
  • パチスロは、1から開発が必要となるため

パチンコの場合、1つの機種さえ作ってしまえばライトミドルや甘デジ版に演出等を使いまわせるため、早いペースで機種を出せます。

一方で、パチンコは1から製作しなければならないことから、機種を作るために多くの時間が必要となり、導入ペースを上げられません。

あわせて読みたい
パチンコ出玉ランキングTOP10!出玉率が高い台の選び方も解説【2024年最新】 本記事では、パチンコにおける出玉ランキングについて、初心者の方へ分かりやすく解説していきます。 パチンコには様々な機種がありますが、プレイしている方であれば「...

初心者はパチンコとパチスロどちらを狙った方がいい?

初心者はパチンコとパチスロどちらを狙った方がいい?

初心者は、パチンコとパチスロのどちらを利用すればいいのか、答えとしてはパチスロです。

昔は、パチンコでも初心者は簡単に勝てる状況が作られていましたが、現在のパチンコは複雑になっていることに加えて、勝てないようにする対策が取られてしまっている現状もあります。

パチスロの場合は、マイルドに遊べるようになっている機種も含まれていることから、初心者はパチスロで遊んでみて、あまり好みではないと思ったらパチンコに切り替えていくと勝ちやすくなるでしょう。

どうしてもパチンコで遊ぶのであれば、色々なチェックが求められます。

設定をすぐ把握できるようになればパチスロのほうが勝ちやすい

近年のパチスロは、設定がわかりやすくなっていることから、初心者でも高設定を見つけられる可能性があります。

実は、設定を分かりやすくする機能が導入されていて、特定の状況になると設定がわかるようになっていたり、アイコンなどで設定がわかるように示唆するものが出ています。

初心者でも設定がどのように変わっているのか判断できる要素があれば、簡単に設定を理解して勝ちやすい環境が作れるようになるのです。

設定が高いと判断できるようになっていけば、パチスロのほうが圧倒的に勝ちやすくなっていくことから、初心者はパチスロと打った方が勝率は高くなります。

あわせて読みたい
パチンコ爆発力ランキング!5万発出る台や最強スペックまとめ【2024年最新】 パチンコを打つなら経験したいのが、大勝ちですよね。 爆発力のある機種に魅力を感じつつも、どの機種を選べば良いのか迷う人も多いのではないでしょうか。 この記事で...

パチンコは釘読みをどこまでできるようになるかが重要

どうしてもパチンコで遊びたいと思っている場合は、釘読みができなければなりません。

パチンコの機種について理解するのは当然ですが、機種の釘がどのように変化しているのか、情報をしっかり読み取って勝ちやすい環境を作っていくのが重要です。

特に、気をつけておきたいのは次の2ヶ所です。

  • ヘソに入るために必要とされている釘の調整
  • 入賞口を明らかに封鎖しているような調整

ヘソ以外にも入賞口と呼ばれる、玉を出してくれる部分の調整がしっかりされているか確認しておかないと、玉が大量に減ってしまいます。

パチンコでは釘の状態をしっかり見ていくのが大切ですので、まずは釘がしっかり調整されているか、自分で知識を付けなければなりません。

知識があってこそパチンコは勝てるものと判断し、遊ぶ際には勉強するということも考えてください。

あわせて読みたい
パチンコで安定して勝てる台の選び方!勝率アップ戦略【2024年最新】 パチンコで安定して勝つことはできるのか? 多くのプレイヤーは 「どの台を選べばいいのか分からない」 「勝てる機種が知りたい」 「投資を抑えて効率よく勝つ方法は?...

パチンコとパチスロの違いに関するよくある質問

パチンコとパチスロの違いに関するよくある質問

ここでは、パチンコとパチスロの違いに関する多くの質問や悩み等の中から、特に多かった内容だけに絞ってそれぞれ分かりやすく回答していきます。

パチンコとパチスロコーナーは分かれているのですか?

パチンコとパチスロは、コーナーが分けられています。

理由としては、玉を循環させるための設備がパチンコに必要となっており、専用の設備を取り入れていかなければならないためです。

ただ、スマパチに変更されてから設備なしでも導入できるようになったことから、今後混ざっている状況が発生する可能性もあります。

パチンコのほうが店に多いのはなぜですか?

パチスロを大量に手に入れるのが、困難になっているためです。

適当に集めても構わないのですが、中にはあまり機種としての完成度が高くないものもあることから、パチスロは精鋭を集めるという方針が強まっています。

余った場所をふさぐためには、より多く販売されているパチンコのほうがいいのです。

パチンコでパチスロのように設定が使われる機種はありますか?

パチンコでも設定が使われている機種はあります。

設定を変更すると大当たり確率が変化して、最高設定だと当たりやすくなります。

しかしユーザーからは不評であり、近年は導入が減っています。

パチンコとパチスロのどちらが長く遊べますか?

パチンコで1円などを利用していけば、長く遊べるようになります。

パチスロは、近年多くの投資が必要となっていることから、お金を多く持っていかないと勝てないものもあります。

安くてゆっくり遊べる機種を探すのであれば、パチンコがおすすめです。

あわせて読みたい
パチンコゲームおすすめ無料サイト3選!PC・スマホアプリ両方遊べる【登録も簡単】 パチンコを打ちたいと思ったら、「パチンコ店に足を運ぶ…」。これは至って当たり前のことであり、パチンコを打つうえでの常識とも言えます。 しかしパチンコ店は地域に...

まとめ:パチンコとパチスロの違いは見た目だけではない

まとめ:パチンコとパチスロの違いは見た目だけではない

パチンコとパチスロは、見た目以外にも多くの違いがあります。

設定の有無や要求されている技術力、更にはサンドの違いなど、色々なところに明確な変更点があるのです。

どちらで遊ぶのかしっかり考えたうえで、初心者は取り組みやすいものを選んだほうが無難です。

機種によって求められるものは変わっていきますので、必ず店舗の説明書を読むなどして、十分機種を理解するようにしておきましょう。

広告

\パチンコがリアルマネーで打てる!/

あわせて読みたい
面白いパチンコ台!大人気おすすめランキングTOP7【2024年最新】 パチンコが好きな方なら誰でも一度は迷う、どの台を選ぶかという勝敗に関わる大事な問題があります。 この記事では、2024年におすすめの面白いパチンコ台7選を紹介しま...
パチンコとパチスロの違いとは?初心者にはどっちがおすすめなのか解説

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事を書いた人

田中 雄大のアバター 田中 雄大 Webライター

5年以上にわたりパチンコ・パチスロ業界で活躍してきた経験を持つ、店舗運営と機種選定のエキスパート。これまで100以上のパチンコ・パチスロ機種の導入と評価を手がけ、年間収益向上に直結する戦略的な機種配置で業界内での評価を確立。現在は、パチンコ・パチスロ専門Webライターとして活動中。

目次