
CR緋弾のアリア FPLとは
「CR緋弾のアリア FPL」は、藤商事から2014年3月に導入されたパチンコ機種で、人気ライトノベル『緋弾のアリア』とのタイアップが特徴です。
本機はV確変タイプのST機で、原作の世界観を忠実に再現した演出やギミックが魅力となっています。
本機種のスペックは以下の通り。
大当り確率 | 1/297 |
---|---|
右打ち中実質確率 | 1/91 |
確変突入率 | 64%(125回転のST) |
ラウンド数 | 実質10R or 実質12R or 4R or 16R × 8カウント |
賞球数 | 3&2&9&10&12&15 |
大当たり出玉 | 約440個 or 約1120個 or 約1340個 or 約1790個 |
電サポ回数 | 100回転 or 125回転 |
ST継続率 | 約74.6% |
本機は、初回大当たり後の64%で125回転のST「デュエルモード」に突入します。
ST中の大当たりは78%が16R(約1790個)となり、連チャンによる大量出玉が期待できます。
なお、潜伏確変や小当たりは一切存在しないため、初心者でも安心してプレイできます。
ゲームフロー
初当たり
初当たりの基本は以下の3パターンです。
- Hyper Scarlet Bonus:[7]図柄揃いで突入する16R確変大当たり。ラウンド終了後はST125回転へ突入します。
- Scarlet Bonus:[7]以外の図柄揃いで突入する実質10R確変大当たり。ラウンド終了後はST125回転へ突入します。
- 武偵MISSION BONUS:「Hysteria Berse」停止成功で突入。ラウンド中のミッション成功でST125回転へ、失敗で時短100回転となります。
7テンパイのハイパースカーレットボーナスが取れたら、MAXラウンド+ラッシュ突入濃厚。
STに突入しなくても、時短を100回転もらえるので引き戻しを目指しましょう。
ST「デュエルモード」
STの演出は、以下の3部構成となっています。
- ライトニングバレットチャンス:ST開始から20回転までの高速変動ゾーン。
- デュエルモード:21~120回転までのバトル演出主体のゾーン。
- キンジを奮い立たせろ!:121~125回転までのボタン連打で大当たりを狙うゾーン。
20回転までは、高速消化となっています。
STの基本演出はデュエルモードです。
バトルで勝ったら、大当たり確定です。
対戦相手によって大当たり期待度が異なり、シャーロック以外ならチャンスとなります。
打ち方・攻略ポイント
通常時は、ヘソ狙いで普通に打てばOKです。
他の機種でも共通していえることですが、保留3止め打ちなどをし、無駄打ちしないように注意しましょう。
大当たり中は右打ちで消化します。
ラウンド中の演出に従い、指示があればV入賞を確実に狙いましょう。
特に、武偵MISSION BONUS中はミッション成功でST突入となるため、演出に集中してください。
各ステージごとに演出が異なるため、ステージに応じた演出を楽しみつつ、チャンスを逃さないようにしましょう。
特に、ライトニングバレットチャンス中は高速変動となるため、打ち出しを止めずにプレイすることが重要です。
ボーダーライン
4円パチンコ(等価交換)の場合、ボーダーは約17.8回転/1,000円とされています。
回転率の高い台を選ぶことで、勝率を上げることが期待できます。
「CR緋弾のアリア FPL」は、原作ファンのみならず、多くのプレイヤーに支持される魅力的なパチンコ機種です。
ST中の高い継続率や多彩な演出が特徴で、初当たり後の展開次第では大量出玉も期待できます。
基本的な打ち方や各モードの特徴を理解し、効果的な立ち回りで楽しんでください。