
麻雀の基本ルール
麻雀は4人でプレイする中国発祥のゲームです。
日本をはじめ世界中で楽しまれています。
ゲームの目的は、決められたルールに従って牌を揃え、最も高い得点を得ること。
1. 使用する牌の種類
麻雀には 136枚の牌を使用します。
牌の種類は大きく4つに分類されます。
- 数牌(すうはい)
-
萬子(マンズ)、筒子(ピンズ)、索子(ソーズ)の3種類があり、それぞれ1から9までの数字が記されています。
- 字牌(じはい)
-
東(トン)、南(ナン)、西(シャー)、北(ペー)の 風牌 と、白(ハク)、発(ハツ)、中(チュン)の 三元牌 があります。
- 赤ドラ
-
一部のルールでは、特定の数牌に赤いマークがついた 赤ドラ という牌が追加され、得点を高める役割を持ちます。
2. ゲームの流れ
麻雀は 局(きょく) と呼ばれる単位で進行し、以下の流れでゲームが進みます。
各プレイヤーに13枚の牌が配られる。
自分の順番が来たら山から1枚引き(ツモ)、不要な牌を1枚捨てる。
ほかのプレイヤーが捨てた牌を使い、特定の形を作る(チー、ポン、カン)。
14枚の牌を一定の形(役)にそろえたら、ロンまたはツモでアガリとなる。
3. 役と点数
麻雀では 「役」 が成立しないとアガリになりません。
初心者向けに、代表的な役を紹介します。
役の種類 | 概要 |
---|---|
リーチ(1翻) | 聴牌(テンパイ)したら1000点を支払い宣言。 |
タンヤオ(1翻) | 2から8の数牌だけで手を作る。 |
ピンフ(1翻) | 雀頭(ジャントウ)が役牌でなく、順子(シュンツ)だけで構成される。 |
トイトイ(2翻) | 刻子(コーツ)だけで手を作る。 |
三色同順(2翻) | 萬子・筒子・索子で同じ数の順子を作る。 |
役の数が増えるほど、得点も高くなります。
4. 点数計算の基礎
点数は 「翻数(はんすう)」 と 「符(ふ)」 で決まる仕組みです。
一般的なルールでは、役の翻数が多いほど得点が増え、4翻以上は満貫(マンガン)となります。
- 1翻40符 → 1300点
- 2翻40符 → 2000点
- 満貫(4翻以上)→ 8000点
- 跳満(6翻)→ 12000点
- 役満(特別な役)→ 32000点
5. 麻雀の勝敗
麻雀は 東風戦(1回戦) や 半荘戦(2回戦) で行われ、最終的に 最も得点の高いプレイヤー が勝者となります。
麻雀の基本ルールは、 牌の種類、ゲームの流れ、役、点数計算 を理解することが重要です。
最初は難しく感じるかもしれませんが、実際にプレイしながら覚えることで、楽しさが増していきます。
ビデオスロットとは
ビデオスロットは、デジタル画面上でリールが回転するオンラインカジノやパチスロで人気のあるスロットマシンの一種です。
従来の物理的なスロットマシンとは異なり、最新の技術を活用した豊富な演出や、多彩なボーナス機能が特徴です。
ここでは、ビデオスロットの特徴と、日本で特に人気のある機種を3つ紹介します。
ビデオスロットの特徴
ビデオスロットの主な特徴を3つ紹介していきます。
機種が多い
ビデオスロットは、ほとんどのオンラインカジノで数千種類以上がプレイ可能です。
クイーンカジノでは、約3000種類以上のビデオスロットをお楽しみいただけます。
おすすめのスロット機種は以下記事で紹介しているので、こちらもぜひ併せて読んでみてください。

一撃の爆発力がある
ビデオスロットの最大の特徴は「爆発力」でしょう。
最近のパチスロには、コンプリート機能が搭載されているため19000枚以上は出ないようになっています。
しかし、ビデオスロットでは、数百万円や数千万円出てしまうということも珍しくありません。
「ボラティリティ」と呼ばれる荒さも機種によって異なるので、一撃で高額払い出しを狙っている方は、以下のオンカジスロットの爆発力の高い機種を紹介している記事を参考にしてみてください。

ルールが簡単
ビデオスロットには、技術介入要素が存在しません。
パチスロと違い、ビタ押しができる必要はありませんし、CZや天井も存在しないので、知識がなくて損をしてしまうということもないです。
初心者でもすぐに楽しめるという点は、ビデオスロットの魅力でしょう。
ビデオスロットの遊び方は、以下の記事を参考にしてみてください。

初心者におすすめのビデオスロット3選
初心者におすすめのビデオスロットを3種類紹介します。
どれも人気機種なので遊んだことがない方はぜひ挑戦してみてください。
1. 「Moon Princess(ムーンプリンセス)」
「Moon Princess」は、日本のアニメ風デザインを採用したPlay’n GOの人気スロットです。
美少女戦士をテーマにした3人のプリンセス(Love、Star、Storm)が、スキルを発動し、ペイラインを揃えてくれます。
- 5×5のグリッド型スロット(ペイライン方式ではなく、シンボルを揃えて消すタイプ)
- 連鎖するたびにマルチプライヤーが上昇していく
- フリースピン中に高額配当のチャンスあり
一撃の爆発力の高さが日本のプレイヤーに支持されています。
ムーンプリンセスの詳しい遊び方の解説は↓の記事でも解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

2. 「Hawaiian Dream(ハワイアンドリーム)」
「Hawaiian Dream」は、日本のパチスロファンに向けて開発されたビデオスロットで、シンプルながら高い配当を狙える点が魅力です。
- 縦3×横3のクラシックなレイアウト
- 「リスピン」システムによる連続当選のチャンス
- 赤7・青7のフリースピンで高額配当が狙える
ハワイをイメージしたトロピカルなデザインと、日本のパチスロに似たゲーム性で、多くのプレイヤーに愛されています。
3. 「Reactoonz(リアクトゥーンズ)」
「Reactoonz」は、可愛らしいエイリアンをテーマにしたユニークなスロットで、従来のスロットとは異なる落ち物パズルのようなシステムが特徴です。
- 7×7のグリッド型スロット
- シンボルが消えると新しいシンボルが落ちてくる「連鎖型」
- ゲージが溜まるとボーナス機能「Gargantoon」発動で高配当チャンス
ゲームのテンポが良く、何度も連鎖が起きる爽快感が人気の理由です。